この度、並里真奈生税理士事務所と新里和也税理士事務所は経営統合により、 milestone(マイルストーン)税理士法人となりました。 どうぞよろしくお願いいたします。 会社の経営とは実に不安定なものです。その不安定な経営を安定的な経営に変えていく ためには、 会社は成長をしなければなりません。成長といっても売上規模のみの成長では安定的ではありません。 会社が安定的に成長していく為に必要なものは何でしょうか? 当然「利益」ですが、その「利益」を生み出すには「モノ」「カネ」「ヒト」などさまざまな要因が関係してきます。 それらを会計数字から分析しサポートして中小企業の成長・発展の お手伝いをしたいと考えております。 milestone税理法人 代表社員 並里 真奈生 代表社員 新里 和也 |
- セルフメディケーション税制/任意での健康診査も対象ですか2019/01/08
- セルフメディケーション税制/世帯単位での選択適用ですか2019/01/01
- セルフメディケーション税制/両方適用できますか2018/12/25
- 医療費控除と傷病手当金・高額療養費2018/12/18
- 給与所得の源泉徴収票の配布2018/12/11
>> バックナンバーへ
![]() |
新年を迎え、気持ちも新たに仕事をスタートさせましょう。新年早々やるべきことがたくさんあります。もれのないように計画的に業務を進めましょう。>> 本文へ |
![]() |
平成28年度税制改正により、法人税の税率が引下げられていますが、いつからの適用でしたか? >> 本文へ |
![]() |
2018年は「今年の漢字」が“災”となるなど、大規模な自然災害が多い年になりました。ここでは、企業のリスクに対する備えについてみていきます。>> 本文へ |
![]() |
住宅を取得するために資金の贈与を受ける場合には、まず贈与者との関係を確認しましょう。>> 本文へ |
![]() |
今回は相談事例を通じて、相続人の中に特別受益を受けた人がいる場合の遺産分割について、ご紹介します。>> 本文へ |
![]() |
いくら対策を施しても、想定どおりにいかないのが世の常です。何かを利用するときは、メリットデメリットをきちんと理解して納得することが肝要です。>> 本文へ |
![]() |
相続で引き継いだアパートの図面等を整理したときに、「確認済証」と「検査済証」がありました。この両者の違いは何でしょうか?>> 本文へ |
![]() |
健康効果が期待できるとして、広く知られているポリフェノール。多岐にわたるポリフェノールの働きやその摂り方などを、改めてご紹介します。>> 本文へ |
![]() |
ここでは、2018年9月に発表された資料から、高齢者世帯の貯蓄額と内訳に関するデータをご紹介します。>> 本文へ |